Skip to content

結婚指輪 手作り.comへ茨城からの交通手段

  • 結婚指輪 手作り.comへ茨城からの交通手段
2019年4月23日 / 茨城からの指輪作り

ゴールド(金)の結婚指輪が好きな方へ

最近は、結婚指輪と言えば「プラチナ」だと答える人が多いのですが、ゴールドと言われる金の素材を使った結婚指輪も、プラチナと並んで希少価値の高い金属です。
ゴールドは錆びや変色が少なく、輝きが永遠に続く素材として知られています。

ゴールドにプラチナを混ぜるのがおすすめ!

ゴールドだけの素材で作られた結婚指輪は、非常に柔らかくて変形しやすい性質があります。
このため、結婚指輪としてゴールドの指輪を購入する際は、コンビネーションでプラチナとゴールドを合わせた結婚指輪にするのがおすすめです。
また、ゴールドの純度が高ければ高い程、変形してしまう可能性が高くなるので、ゴールドの結婚指輪を購入する際は純度の低いもの(K18)を選ぶのがおすすめですよ。
アレルギーの問題に関しては純度が高い方がアレルギー反応が出やすいので、K18程度の純度であれば金属アレルギーの症状が起こりづらいとされています。

肌の色に合わせてカラーを選ぼう!

ゴールドはコンビネーションで混ぜることにより色合いが変わります。
金と言われるイエローゴールドは銀と銅を同じ割合で合わせることによってきれいな色合いを出せ、同の割合を高くすることによってピンクゴールドのカラーになります。
また、銀とパラジウムを混ぜるとホワイトゴールドになり、ホワイトゴールドの場合はロジウムメッキをかけるとプラチナのような透明感を出すことが出来ますよ。
結婚指輪は普段使いをする人が多いので、自分の肌のい色に合わせてコンビネーションで混ぜたり、素材そのもののカラーを楽しんでみるのもいいと思います。

ゴールドはプラチナの結婚指輪に比べて人気は劣ってしまうのですが、コンビネーションとして混ぜれば普段使いもしやすい結婚指輪となります。
コンビネーションであれば年齢に合わせて結婚指輪を購入をする必要もなく、純度を下げれば金属アレルギーが出てしまう可能性も少ないので、長年愛用し続けられる結婚指輪となるでしょう。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪の価格をチェックしましょう

Next Post:

手作り結婚指口コミ「二人にとって最初の共同作業」

New Post

  • 結婚指輪選び最大の難関!サイズ
  • 予算1万円で揃えたい結婚指輪
  • 結婚指輪にパールが使われていない理由は?
  • 予算50万でできる手作り結婚指輪
  • 割り勘は嫌?結婚指輪の支払いはどうすれば良い?
  • 結婚指輪が使えなくなったのはむくみのせい?対策法は?
  • 結婚指輪を伸ばす!?指輪のサイズ直しについて
  • 初めての結婚指輪選びにおすすめのセレクトショップ
  • 「黒は縁起が悪い」は事実かどうか?
  • アレルギー対応の指輪は絶対に大丈夫とは限らない

Category

  • 茨城からの指輪作り
   © 2025 結婚指輪 手作り.comへ茨城からの交通手段